新しい機材届く

前回のアルマジロライブで、岬ちゃんが使っていたエフェクターがすごかった。使いこなしていてすごかった。人が持ってるものが、すぐ羨ましくなってしまって困るのだけど、ずっと中古マーケットを見ていたら、いつも立ち寄っている中古機材屋さんのオンラインショップでちょうどよいものを見つけたので、即購入、今日、無事に届きました。いつも寄っているお店なのに、オンラインで買い物をするなんて、ちょっとプライド的に許しがたいのだけど(できれば、偶然出会いたい)まあ、本当に必要なものなのでしょうがないでしょう。さあ、急いで追いつけ追い越せ!(視点が狭い)

冬タイヤに交換

長年、タイヤ交換グッズをこつこつと買いためてきたのだけど、今年で最後。
十字レンチ
油圧ジャッキ
増し締め用長尺レンチ
トルクレンチ
からの、インパクトレンチ
こんなちゃっちい見た目のもので、どれだけのことができるのか、半信半疑だったけど、労力半分くらいになっただろうか。
去年は、スタッドレスタイヤの活用一度もないままの冬だったな。
今年もそんなんだったら、次からは、ゴムのチェーン一つ積んでおくだけにしよう。

ブラスジャンボリーオンラインミーティング

午前中、岐阜の市民ビッグバンドのリハーサル。来年のジャズフェスは無事にできそう。あとは、誰も体調を崩さないように。。。

大急ぎで帰って、パソコンつける。この春に開催だったのに、残念ながら流れてしまったブラスジャンボリー横浜のファンミーティングというのをオンラインでやることになって、それが本日の開催です。

着替えもなにもしないで、パソコンに向かったら、接続テストから流れの打合せから、そのまま本番へ。コンタクトつけないとユーフォマンになれないんですけど、まだ楽譜、クルマに積んだまんまなんですけど、そのままやりました。

本来は、神戸と名古屋とヤマハのみなさん、そして、全国から参加のみなさんとzoomでおしゃべりするだけの企画なんですが、そこはチューバマンショーは一歩先に行っているので、SYNCROOMでいつもの生演奏もお届けしました。どーじゃ!

チューバマンショーCOTAN

昨日と打って変わって、勝手知ったるCOTANでのライブ。どれだけ勝手知ったるかって、ここに籠ってニューアルバムのレコーディングしてますからね。

ちゃちゃっとリハーサルしている間に、大学の後輩さんがやってきました。
楽器を持っている。ならば、登場していただきましょう。
「あれ、できる?」「楽譜もってきてます」とのことで、やる気満々でした。
こういうのとても嬉しい。
昨日よりも、チューバマンレディとの時間を長くとって、じっくりやりました。

1月27日(水)にまたヤマハ名古屋ホールでやりまーす。

チューバマンショー津島市ルミエールセンター

昨晩から、今日必要な機材を玄関に積んでおいた。
アップライトピアノの音を出すためのスピーカーシステム。
昨日届いたばかりのバッテリーのスポットライト4つ。
YouTube配信用のパソコンと周辺機材。

そういえば、マイクのケーブルが一本足りないから、途中で買い足していきましょう。
なんて段取りも整えて。

家からクルマで20分ほどのルミエールセンターに16時に到着。
チューバマンと、チューバマンレディが到着する前に、会場の仕込みと機材のセッティングをやってしまいましょう。大急ぎでやって、無事にできました。

チューバマンとチューバマンレディ到着。チューバマンからリハーサルをやってもらって、さあ、自分の番だというときに楽器がないことに気が付く。

まさか、楽器忘れるなんてことはないよなあ。でも、クルマに積んでいたら、絶対に降ろしているはずだよなあ。うーむ。。。これは、家に忘れたな。。。取りに帰るか帰らないか。いや、絶対に取りに帰らないといけないな。参ったな。

なんて考えながら会場を出ました。内心、いいネタができちゃったな。ツイッター書こうかな。なんて思ったのだけど、それは、きちんと楽器を持って会場に帰ってからにしようと思いました。事故でもしたらそれこそ最悪だ。

生きた心地のしない往復40分で、どっと疲れましたが、なんとかリハーサルもできて良かった。ピアノもとてもいい感じ。

始まるまでのドタバタはあったけど、楽しく終了いたしました。

終演後は、自宅近くの、チョーでたらめな焼き肉屋さんで打ち上げ。このでたらめなお店を紹介できて嬉しい。

チューバマンショー準備

明日からチューバマンショー愛知ツーデイズ。
COTANは、やり慣れているのでいいとして、ルミエールセンターは初めてだ。
あれが、必要、これも必要とリストアップしていたら、えらい数の機材を用意しないといけなくなってしまった。
というわけで、今日から準備はじまりはじまり。

文化庁の補助金

今週の前半は文化庁の補助金申請にあてるのだ。
この追加申請の枠ができて本当に良かった。

第一次をやってみて、大体の流れと必要な作業、時間がわかったので対応できるようになった感じ。なんちゅうか、世の中、いい感じにできている。
欲しい機材と、楽器の修理、そして、4公演!やる!

最強のケースを

文化庁の補助金の追加申請を、今日、明日でやるのだ。第一次であーでもないこーでもないとやってみて、報告書の提出も終えて。ようやく理解できたので、今度はガッツリ狙いましょう。そして、その一部でケースを作りましょう。
スケッチは、既にケースメーカーさんに送った物。
いろんなところを旅してる経験から「あったらいーなー」といういろんな機能をぶっこみました。
・折り畳み式小物入れ
・ドリンクホルダー(譜面台やスタンドなどの長尺にも対応)
・暑くなって脱いだ服を手軽にポイッと挟むバンジーケーブル
・いろんなものをカラビナでぶら下げるためのデイジーチェーン
・レインガードつけてもらいましたが、そもそも生地自体が防水

そして描いてないけど1番インパクトあるのは柄!
これもこだわりでド派手なのを注文しました。

3か月くらいかかるんですって。春が楽しみ。

第17回チューバマンショーオンラインミーティング

チューバマンショーのオンラインミーティングは、前回が10月5日ということで、ちょうど2ヶ月空いてしまいました。空いてしまった理由というのが、リアルのライブができるようになったからということで、それはそれで嬉しいんですが。

10月、11月と順調にお仕事が戻ったのだけど、11月頭からからもう12月の予定が入らなくなってきていて。世の中が第3波を睨んでストップしている感じ、如実に現れた感じですね。

自分の中ではやること、やりたいこと、やりたくないことがきちんと仕分けされているので、気合十分でこの空白期間に臨みます。

というわけで、久しぶりのオンラインミーティング。機材のセッティングも久しぶり。「この配線、どこに繋ぐんだっけ?」とか、「zoomのセッティングどうだっけ?」とかいろいろと、もはや懐かしい感じ。マニュアルが壁に貼ってあるので、それを見ながら確認しながら。

無事に機材セッティングできたところで、今度はアナログ面でのトラブル発生。マスクが。。。無い。。。

前回の関西ツアーから帰ってきて、洗濯して、どこかにちょこんと置いたまま、どこに置いたか忘れてしまった。こんな時は、前のバージョンのユーフォマンマスクを使うのだけど、なんと、それも見当たらない。なんでだろう。

唯一発見できた、チューバマンマスクを被ることにしたのが、配信開始5分前。いやー焦ったけど、この焦る感じも懐かしくて愛おしい。

20:00から始めて、2時間くらいで終わるつもりでいたのだけど、22:30までやってました。演奏したのは5曲。よくしゃべりましたね。

途中、見てくださっている方から「初めの頃から比べたらすごいクオリティアップですね」みたいなコメント頂き、配信始めた頃のことを思い出す。

1回目は、おしゃべりしながら、撮り溜めた演奏動画を流すつもりも、パソコンのスペックが追いつかず、再生できず。2回目は、動画を全部YouTubeにアップしておいてそれを再生してzoomで共有する。そこから、生演奏が可能になって、ゲストも登場してと、いろいろやってきました。17回か。

オンラインミーティングの第一回が4月11日だから、もう随分と長くなったな。オンラインミーティングでできたコミュニティもとても大切なもので、いつかリアルで飲み会できるといいな。鉄道の話で盛り上がるの面白い。