二回目のこのビッグバンドでの松阪市公演。
大所帯バンドの移動の悩みの種は、乗り合わせですね。
前回は、割と近くに住んでいるトランぺッターさんと、湾岸長島で合流して、それぞれのクルマを上り下りパーキングの駐車場に配置してから(1キロ離れている)どんちゃんにピックアップしてもらうという段取りだったのだけど、今回は、湾岸長島まで一人。そこから、またどんちゃんにピックアップしてもらうという段取り。お世話になります。
今回は、リードトランペットのマイクもおります。ということで、車内、完全に英語。ぼくはまあ、相槌だけ打っておこうかと思ったけど「どうやらコイツは会話を理解しているゾ」というのがバレたらしく、意見を求められたりするようになりました。いいんですけど。で、しゃべりだしたらしゃべりだしたで、容赦ない英語のツアーになりました。楽しかったけど、普段使わない言語スイッチが入るまで時間がかかったョ。完全に脳みそが活性化しました。ありがとう。

二回目ということで、勝手がわかっている部分もあり、ずいぶんとセッティングも楽でした。リハもスムーズに。そしてお昼ご飯は、30分しかないのに近所のうどん屋に。本番2分前に完食しました。いいのいいの、こういう大所帯バンドのライブは、絶対10分おして(遅れて始まるから)とタカをくくってオンタイムで会場に戻ったらば、みんな着席していました。すんません!
演奏は、とても楽しく盛り上がり。
帰りのクルマの中もカリフォルニアでした。