あさイチで会場入り。3本持ち替えのずっと出ずっぱりの本番。
忙しい=嬉しい
バンド3つ出演するイベントがこの緊急事態宣言下でよく開催できましたね。。。
みなさん、素晴らしい演奏でした。

あさイチで会場入り。3本持ち替えのずっと出ずっぱりの本番。
忙しい=嬉しい
バンド3つ出演するイベントがこの緊急事態宣言下でよく開催できましたね。。。
みなさん、素晴らしい演奏でした。
チューバとバストロンボーンで参加だ!
会場は、1000人超のホールだけど、400人にしているんですって。
それでもよく開催できることになりました。
団員さんにもいろいろ都合があり、不足を補う形でバストロンボーンで参加。あれ?1番吹いた方が良くない?ということで、明日の本番では、3本持ち替えのフル出演だ。
「よくもこのご時世に」というのは、言い飽きてしまったけど、たくさんの方にお越しいただきました。
うまれてこいたろう、どんどん昇華していくなあ。
すごい。
名古屋駅でベーシストにしやんをピックアップ。
実は「基本的にバリトンなんですが、数曲はエレキベースやってください」と言われているプロジェクトがあってどうやらエレキベースを購入しないといけなくなっており。道中、ずっと質問をしておりました。
ただでさえ、バリトンを持ち運ばないといけないので、重いベースは嫌だ。ショートスケールのベースというのがあるらしいのだけど、みんなそれを使ってないのは何故か。などなど。
会場に着いたらば、思ってた規模の10倍の大きさのホールでした。
あれま!現地に宿泊。
お正月もはよから、シンガーソングライターの森さんからご連絡いただきまして、「自宅からの配信ライブ出演して」と。
ご自宅までお邪魔してまいりました。
まず「どーやってるの?」という機材トークから始まって、お互いに情報交換。森さんの音へのこだわりがすごくて、逆に自分の音へのこだわりが無さ過ぎて、まー世の中いろいろですわなー。
届いたチャットよ読み上げながらというスタイルでしたが、さすが!!もともとそっちの世界の人!進行がとても面白い。大いに参考になりましたというか、これは、自分には無理だなというか。。。
チューバマンショーのオンライン忘年会を夜の9時から。15名ほどの方にご参加いただきました。数えてないけど。いやー飲み過ぎた。
オンラインでやると、実際に会いたくなるなあ。
終わったの深夜0時30!
ずっと欲しくて、情報を追いかけていたAI自動追尾機能があるウェブカメラ。
アメリカのクラウドファンディングサイトで販売されていて、今、世界中にいる先行投資者に発送がされていて、SNSなどでは「やっと届いた」「発送はまだか」などのやりとりがされている中、先日いきなり楽天市場で20個限定で販売されているのを発見して購入した。10日ほど経って届いた。中国からやってきた。ちゃんと動く。一応、マスクも被って試してみたら、ちゃんと顔として認識してくれた。
これで、動きのあるライブ配信ができるようになるなあ。
ビーチランドはいつも、若い人が一生懸命やっている。いやな気分になったことがない。
なんで、こんなに若い人がいつもいるんだろうか。ベテランはどこにいるのだろうか。
指導で入っている岐阜の市民ビッグバンドの合同練習。
曲的には問題ございません。
自分のチームはチューバで、他の2チームにもバストロンボーンで参加することになってしまったので、ちょっと特殊な本番になりますね。
急遽、大阪へ行くことに。チューバマンショーの某プロジェクトのレコーディングというか、動画収録。15:00〜17:00くらいでやってました。ぼくは、座ってやってたのだけど、チューバマンは、「立ってやる」と。その理由は言わなかったけど、聞かなかったけど、「立って動きながらやるとホントのグループが出るから」
カッコいい。ぼくはというと、それに乗っからせてもらってるわけですわ。
西名阪のしょーもないサービスエリアに寄るのが嫌で、いつも、針テラスの王将に寄っていたのだけど、な、な、な、無くなっちゃった!