朝起きて、まだ雪に覆われた駐車場。隣に泊まっていたクルマはもう出たようです。よし、通行止めが解除されているんだなと思ったのは、間違い。まだ通行止めは続いておりました。
しょうがないので、白鳥で降りて下道を高速道路の1区間。そして、また高速に乗るということにしました。よりによって、というか、一番の豪雪地帯を下道で走ることになってしまいました。チェーンも積んであるし、タイヤも「雪道オッケースペックしっかり認定マークも入ってます」なオールシーズンタイヤなのだけど。。。怖かったな。高速に復帰してからもトラックがガンガンとばしてるし。。。


無事に高校のレッスンを終えて、向かった先は富山市内。お昼の空いた時間に、学生時代の伴奏者さんが会ってくれることになりました。あー、何年ぶりだろう。当時の楽譜も出てきましたよ。「あれ?こんな曲やったっけ?でも、これはぼくの筆跡だなあ。。。」大スランプで、音大生にあるまじき簡単な曲を演奏して卒業させてもらったあの頃。まあ、よく頑張ったな。


またの再開を約束して、ピアニストさん宅をあとに。
昨晩はお風呂に入れなかったので、銭湯でゆっくりしました。
からの!一般団体さんのアンサンブルのレッスンへ。こちらは、もう旧知の中でお友達のような感覚でおりますので、楽しくそれでもつっこんでやらせていただきました。グッドラック!
からの、夜通し走って帰りましたよ。帰りは、道路に雪はありませんでした。